源氏物語~紅葉賀~(5)


源氏物語-紅葉賀

藤壺の宮様が御退出なさっている三條の宮に、会いたい一心で光る君が参上なさったところ、王命婦、中納言の君、中務などというような女房たちがお出迎えなさいました。

「あからさまに他人扱いをなさることだ」と不快な気もしましたが、心を落ち着けて世間話を申し上げなさるうちに、兵部卿の宮様が参上なさり、光る君がいらしていることを聞いて会いにいらっしゃいました。

兵部卿の宮様はとても優美なお姿で色っぽく穏和でいらっしゃったので、光る君は「この方がもし女性だったら素晴らしく美しいだろう」などと人知れず拝見していらっしゃることもあって、色々な意味で慕わしく思われなさって、誠実にお話し申し上げなさいます。

兵部卿の宮様もまた、光る君が普段よりも親しみやすく気を許していらっしゃるのを、とても素晴らしいことだと思って、娘婿になっているなどとは夢にも思いなさらず、「この方を女性として見てみたいものだ」と好色なお心で考えていらっしゃいます。

日が暮れると、兵部卿の宮様は藤壺の宮様がお休みになっている御簾の内にお入りになりました。

光る君はそれが羨ましくて、昔は帝の御はからいでたいそう近くに接して、人を介さずにお話しすることもできたのに、今ではすっかり疎んじていらっしゃるのをつらく思っていらっしゃったのですが、それはまったく道理に合わないことです。

「頻繁に参上したいのですが、特別な用事もない時には自然と足が遠のいてしまいます。何かあれば私にお申し付けくだされば嬉しく存じます」

などと、誠実を装ってお帰りになりました。

かつて手引きをした王命婦も、今はそのような計略をめぐらすことはできず、藤壺の宮様のご様子も、以前よりいっそう光る君とのご関係をつらいことだと思っていらっしゃり、気をお許しにならないのもきまり悪くもあり、また一方ではお気の毒だったので、何もできないまま月日が過ぎていきます。

お互い、はかない運命に思い乱れることが尽きずにいらっしゃるのでした。

※雰囲気を重んじた現代語訳となっております。


この人がもし女だったら・・・って個人的には好きな妄想ではないですね~。

松本幸四郎は娘・松たか子よりも可愛いんじゃないか疑惑、みたいなことがネタとしてあったような気もしますが、それはあくまでもネタということで。笑

光源氏にとって兵部卿宮というのは憧れの女性・藤壺女御の兄であると同時に、誘拐した少女・紫の君の父親でもあるわけです。

光源氏が「色々な意味で慕わしく」感じたのはそういうことです。

慕わしくっていうか、罪悪感はないのか?笑

<<戻る   進む>>

 

Posted in 古文 | Leave a comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です