源氏物語~夕顔~(8)


惟光が、

「もしかしたら何か情報を得ることができるかもしれないと、ちょっとした機会を作り出して、

手紙などを送ってみたりもいたしました。

すると、よく書き慣れた筆跡で素速く返事をしてきました。なかなか優れた若い侍女もいるようです」

と申し上げると、

「どんどん仕掛けろ。相手の素性が分からないのでは面白くなかろう」

とおっしゃいました。

夕顔の家は、前に左馬の頭らと話した際に、下の下と見くだしていたような家ではありましたが、

「そのような所でも予想外にいい女を見つけたとしたら」と、上等な女であることを期待していらっしゃるのでした。

ところで、例の空蝉の女が驚くほど冷たかったことについて、普通とは違う特別な女だと思っていらっしゃり、

もし空蝉が素直な心の持ち主であったらならば、あの一件は心苦しい過ちとして終わるにちがいないのですが、

あのような態度を取られてはたいそう癪に障り、負けっぱなしで終わりそうなのが、心から離れる時がありません。

以前はこのような平凡な階級の女性までは気になさらなかったのですが、かつての雨夜の品定めの後、

様々な階級の女性が気にかかり、ますます心の休まる時がないようです。

無邪気に光る君をお待ち申し上げている、空蝉と碁を打っていた女を気の毒にお思いにならなくもないのですが、

空蝉の女が平然と聞いていたらと思うときまり悪いので、

まずは空蝉の心を見極めてからにしようとお思いになるうちに、その夫である伊予の介が帰京しました。

伊予の介はまっさきに光る君の所に参上しました。

船路のせいで少し黒く日焼けして見栄えが悪くなった旅姿は、たいそう無様で気に入らない雰囲気でした。

しかし、賤しいともいえない身分であり、容貌なども年を取っている割には端正で、

やはりただならず奥ゆかしい風情が漂っているのでした。

※雰囲気を重んじた現代語訳となっております。


夕顔の話から空蝉の話にパッカーンと切り替わりました。

空蝉は前巻以来久しぶりの登場なので系図を載せておきたいと思います。

空蝉は伊予の介の年若い後妻でした。

空蝉と碁を打っていたのは西の対に住む軒端荻ちゃんなのですが、

まだ軒端荻と呼ぶに相応しいエピソードに到着していないので訳す時に困ります。笑

 

<<戻る   進む>>

 




Elastic Beanstalk


Congratulations

Your first AWS Elastic Beanstalk Node.js application is now running on your own dedicated environment in the AWS Cloud

This environment is launched with Elastic Beanstalk Node.js Platform


Posted in 古文

コメントは受け付けていません。