おもてをあげよ


何だか最近時間がなくてブログの更新ペースがすっかり遅くなってしまっています。

いかんいかん。

さて。

授業で「おもておこす」という表現の意味を、辞書を引かずに推測できなきゃいかん、という話をしていた時のこと。

「おもて=面→顔/おこす=起こす→立てる」⇒「顔を立てる」と類推できるよね、っていう話をしていく過程で、

「大河ドラマとか時代劇で『おもてをあげよ』っていうセリフ聞いたことある?」
(o ̄∀ ̄)ノ

って聞いてみたわけです。

すると、

シ───(-_-)───ン

なわけですよ。笑

まあ、予想はしていましたけどね。

そもそも、地上波キー局では時代劇そのものの放送がほとんどないですし。

小さいころ、時代劇は親と一緒によく見ていました。

「おもてをあげよ」というセリフは、土下座している人に対して、奉行などの偉い人が言うセリフです。

画像:「知恵の雫」さまより拝借

画像:「知恵の雫」さまより拝借

幼い頃、僕はずっと 「重手を上げよ」 だと思っていたのです。笑

地べたにつけた両手がいかにも重苦しい感じだったからです。

「顔を上げなさい」という意味だったと知るのはだいぶ大きくなってからでしたとさ。

っていう話を授業中にできなかったから書いてみました。笑

おしまい。

 




Elastic Beanstalk


Congratulations

Your first AWS Elastic Beanstalk Node.js application is now running on your own dedicated environment in the AWS Cloud

This environment is launched with Elastic Beanstalk Node.js Platform


Posted in その他 | 4 Comments

4 Responses to おもてをあげよ

  1. 長谷川葵鼓美 より:

    こんにちは。
    こちらのサイトの資料が大学の論文に役立っています。
    ありがとうございます。

    ところで、お聞きしたいことがあるのですが、早めのお返事をいただけると幸いです。
    大学の論文に向けて、利用したサイトのレファレンス(出典)リストが必要です。

    こちらのサイトを書かれた方のペンネームかお名前をいただけますでしょうか。

    どうぞよろしくお願いします!

    • takamura より:

      こんにちは、初めまして。
      コメントいただきましてありがとうございます。

      差し支えなければどのような論文か教えていただけますか?

  2. yoshida より:

    おもておあげよとは、裏表があるから・裏の顔をみせるなといういみだとおもう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です