源氏物語~葵~(10)


一方、六条御息所はというと、物思いに沈むことが過去数年に比べても非常に多くなっていました。

光る君のことは薄情な方として思いを断っていらしたのですが、完全に振り切って伊勢へ下りなさるというのも非常に心細いことのように思われ、また世間からも笑いものになってしまいそうだとお思いになっていました。

だからといって、京に留まろうとお思いになるには、あの日のように酷く人から侮蔑されるのも耐えられないことなので決心がつかず、寝ても覚めても思い悩んでいたせいでしょうか、お心もふわふわと浮いたように感じられて具合が悪くていらっしゃるのでした。

光る大将殿におかれては、御息所が伊勢にくだってしまわれる件についても深く関わらないようにしており、いけません、などとお引きとめ申し上げることもなさらず、

「取るに足らない私を見たくもないとお見捨てになるのも当然のことなのかもしれませんが、やはり、甲斐のない人間であっても、最後まで私を愛してくださってこそ、お心が深いというものではないでしょうか」

と申し上げて関係を続けようとなさるので、伊勢行きを決めかねている憂鬱なお心が紛れるかも知れない、と御禊の見物にお出掛けなさったあの日に乱暴を受けた惨めな経験のために、あらゆることがますます耐えがたく苦しんでいらっしゃるのでした。

※雰囲気を重んじた現代語訳です。


今回は短いですが、六条御息所の記述ということで、まさにこれが内容的に1つのまとまりなのです。

この後、葵の上の話になり、六条御息所の苦しみが重大事件を引き起こしてしまいます。

胸がざわつきますね~。

(*゚▽゚*)ワクワク

<<戻る   進む>>

 

Posted in 古文 | Leave a comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です