前世からの深い御縁があったのでしょうか、
この更衣の方に、世にまたとなく美しい、光り輝くような男御子までお生まれになりました。
帝は、この御子を早くこの手に抱きたい、とじれったくお思いになって、
急いで参内させて御覧になると、それはそれは思いも寄らないほど美しいお顔立ちの御子だったのでした。
一方、第一皇子の母君は右大臣家の女御でしたので、後ろ盾も盤石で、
間違いなく皇太子になられる君である、と世の人も丁重にお仕え申し上げていましたが、
この御子のお美しさにはとても及ばなかったものですから、
帝も、第一皇子を大切になさるとは言っても並一通りでございまして、
この新たな若君に目いっぱいの愛情をそそぎなさり、この上なく大切に御養育なさるのでした。
母君である更衣の方は、まるで常に帝の側仕えをする女房のようでしたが、
最初からこうだったわけではございません。
世の評判も格別で、高貴な方らしく振る舞ってはいたのですが、帝が無理にお側近くに置きたがるあまり、
しかるべき御宴の折々など、何につけても、風情ある催しの時にはまっさきにこの更衣の方をお召しになり、
またある時には、寝過ごしなさると更衣の方を御殿にも帰さずそのままご一緒にいなさるなど、
強引にお側を離さずにお扱いなさっていたので、この更衣の方はどうしても軽い身分のように見えたりもしたのですが、
この御子がお生まれになってからは、
帝もこれまでとは違ってこの更衣の方を重々しくお取り扱いになったものですから、
「へたをすると皇太子の座もこの御子に奪われてしまいかねないわ」と、
第一皇子の母女御は疑っていらっしゃいました。
この女御の方は誰よりも早く帝に嫁ぎなさった方でして、
帝の特別なお気持ちも並大抵ではなく、また御子もいらっしゃっいましたので、
帝としましてもこの女御の方のご忠告ばかりは無視もできず、
とは言え、やはり鬱陶しく、心苦しく思い申し上げていらっしゃいました。
更衣の方は、帝の畏れ多い庇護を頼りにし申し上げていましたが、
この方をさげすみ、どこかに評判を落とすような欠点はないものかと探し求めなさる人も多く、
更衣の方自身はか弱く頼りない様子で、なまじ帝の寵愛を得たばっかりに、かえって物思いに沈んでいらしたのです。
※雰囲気を重んじた現代語訳となっております。
いよいよ、更衣の方に御子が生まれました。
言わずと知れた光源氏です。
それはさておき、帝もそんなに好きなら更衣の置かれている状況に配慮してやってくださいよ。笑
この後宮の世界観にぴったりだと思う曲がAKBにありまして。
どうですかね?笑
<<戻る 進む>>