レジについて。


さまぁ~ずの大竹さんが昔よくコンビニのレジの話をしていました。

今もしているのかな?

「こっちはまず温めて欲しい弁当から渡しているんだから、

それをピッてやってレンジに入れてから次のを受け取れよ」みたいな。

似たようなものですが、僕も思うところがありまして。

ポイントカードを渡す場合のレジなんですが、

 

①購入したい商品をレジの台に置く。

②ポイントカードをトレーに置き、財布から金銭を取り出す。

③支払いをする。

 

という流れになりますよね。

買うものが大量にある時は問題なくて、一つ二つ少量の買い物をする時なのですが、

次に書くのは僕の理想の流れです。

 

①購入したい商品をレジの台に置く。
→バーコードを読み取る。(すぐ終わる)

②ポイントカードをトレーに置き、財布から金銭を取り出す。
→ポイントカードを読み取り、カードはレジの所に置いておく。

③トレーに金銭を置き、支払いをする。
→ポイントカードを返却し、会計手続きをする。

 

これだと大変スムーズに支払いできますが、

嫌なレジはこうなるのです。

 

①購入したい商品をレジの台に置く。
→バーコードを読み取る。(すぐ終わる)

②ポイントカードをトレーに置き、財布から金銭を取り出そうとしているところで・・・
→ポイントカードを読み取り、すぐさまカードを返却しようとする。

③カードを受け取って仕舞いながらの支払いになるのでモタついて焦るしイライラする。
→会計手続きをする。

 

この②の部分の差。

なんで読み取ったあとすぐに受け取らせようとするの?

こっちは小銭を財布の中から探してるのに、

いったん中断して受け取ったら小銭を探す作業がリセットされるじゃないですか。

(怒`・ω・´)ムキッ

最近は腹が立つので無視して受け取らずに小銭を探しますけどね。

そうすると察してトレーに置くか、レジに置く人もいます。

が、それでもずーっと差し出し続けて待っているレジ係もたまにいます。笑

 

予め金銭を用意していたり、小銭を出しそうにない客ならばポイントカードもすぐ返却する方が良いのでしょう。

そういう部分はマニュアルに書けない所だと思うんで、状況判断ですよね。

とすると、「会話力」が出るのかなと思います。

レジ係の多くはアルバイトの方だとは思いますけど、

スムーズな会話を成立させるようなつもりでレジをやって欲しいと思います。

 

Posted in その他

コメントは受け付けていません。