「かわいい子を見たものだなあ。
女好きな連中がこんな外出ばかりしてうまいこと予想外に良い女を見つけてくるのはこういうことだったのか。
たまたまこうして出かけただけでこうして思いがけないことがあるんだから」
と面白く思っていらっしゃいます。
「それにしても非常にかわいらしい子だったなあ。どういう人なんだろう。
藤壺様の代わりとして、毎日の慰めに見ていたいものだな」
と真剣に思い始めているのでした。
光る君が横になっていらっしゃるところに、僧都の御弟子が惟光を呼び出させました。
狭い所だったので、光る君もそのままお聞きになっています。
「ここに光る君が訪れていらっしゃるということを今さっき人が申しましたので、驚きました。
すぐにもご挨拶に伺うべきだったのですが、それにしても、私がここの寺に籠もっておりますことをご存知のはずなのに、
その私にもお知らせくださらなかったことが残念に思われてなりません。
御寝所も私の僧坊にご準備するべきでしたのに。とても残念です」
と申し上げなさいました。
「今月の十日過ぎから、熱病を患っておりましたもので。
熱の発作が頻繁で耐えがたかったので、人に教えられるまま、急遽この山に入りましたが、
熱病の祈祷の名人とされる人が、もし失敗した時はさぞ体裁が悪いに違いないことで、
普通の人が失敗するのよりも気の毒に思われまして、人目を憚って、ひっそりと訪れたのです。今そちらに参りましょう」
と惟光を通しておっしゃいました。
それからすぐに僧都が参上なさいました。
この僧都は出家した法師ではありましたが、容姿も人柄も立派で、世の中から重んじられていらっしゃる人なので、
光る君はご自身のお忍びの軽装を気恥ずかしく思っていらっしゃいました。
このようにして籠もってきた間のお話などを申し上げなさって、
「ここと同じ柴の庵ではありますが、我が僧坊の少し涼しい水の流れもご覧に入れましょう」
と熱心に申し上げなさるので、
さっき、まだ光る君を見ていない家の人たちに大袈裟に言い聞かせていたのをきまり悪くお思いになりましたが、
あの少女のかわいらしい姿を見たいので、お出かけになることにしました。
※雰囲気を重んじた現代語訳となっております。
「光源氏計画」という言葉があります。
もっとも、辞書に載っているような正式な言葉ではないと思いますが。
僕は漫画(アニメ)「シティー・ハンター」の中で聞いたことがある気がします。
どんなシーンだったかは全く覚えていませんが。
今回の、光源氏が「あの少女を手元に置いておきたい」という欲望が、
まさに「光源氏計画」へとつながっていくのです。
要するに、美少女を自分の手元で育て、自分の理想の女性になるよう教育し、
年ごろになった所で結ばれて結婚する、というのが「光源氏計画」です。
紫の君(紫の上)は、やはり『源氏物語』の象徴的な女性であり、
このくだりは『源氏物語』を代表するエピソードの一つと言えるでしょう。
それは、作者のニックネームが紫式部であることからも明らかです。
<<戻る 進む>>